2025年9月18日
【チラシ】令和7年度情報通信利用環境委員会セミナー
PDFを表示する

情報通信利用環境セミナーを開催
~つくろう!守ろう!安心できる情報社会~

1 日時
 令和7年10月5日(日)14:00~16:20

2 開催方法
 Zoomウェビナーによるオンライン開催とします。聴講は無料です。
 申込者に対してセミナーの参加方法をお知らせします。

 

 
3 プログラム
 講演1 フェイクニュースに騙されないためにソーシャルメディア時代に
      必須のファクトチェックとリテラシー
 講 師 日本ファクトチェックセンター編集長 古田 大輔 氏

 講演2 正しく怖がるインターネット~SNS投稿で失敗しない方法~
 講 師 国際大学GLOCOM客員研究員 小木曽 健 氏

4 共催
 総務省信越総合通信局、信越情報通信懇談会

5 申込方法
 次の申込みフォーム、
  https://forms.office.com/r/44y8kjSAkj
  ※二次元コードは、チラシに記載しております。
 又は電子メール
  s-icc-info9972@shinetsu-icc.jp
 に必要事項を記載して、

9月26日(金)17時までにお申込みください。

※詳細は、次のURL(信越総合通信局HP)をご覧ください。
 https://www.soumu.go.jp/main_content/001028416.pdf

【参考】「DIGITAL POSITIVE ACTION」(デジタル・ポジティブ・アクション)
 インターネットやSNSにおける利用者のICTリテラシー向上を目指し、プラットフォーム事業者、
通信事業者、IT関連企業、関連団体との連携の下、総務省が本年1月22日に発足した官民連携による
意識啓発プロジェクトです。
 WebサイトURL:https://www.soumu.go.jp/dpa/