2022年3月30日
〇内容
多岐に亘る電波利用システムの導入事例を紹介することで、今後に電波を利用するシステムの導入を検討されている方が、自らが考え選択することをサポートし素材提供を目的に開催いたします。
〇日時 令和4年3月30日(水)から一般公開(令和4年4月末まで)
〇開催方法 YouTubeにて公開
〇セミナーの内容
【キーノートスピーチ】
・電波利活用システムを使った課題解決の取組み・事例への期待
・新潟大学工学部 佐々木 重信 氏
【電波利活用事例】
・LPWAを利用した小型水位計システム
・公立諏訪東京理科大学地域連携研究開発機構 小林 誠司 氏
・LPWAを利用した鳥獣害対策・狩猟への応用とジビエ利用促進の試み
・公立諏訪東京理科大学地域連携研究開発機構 渡辺 毅 氏
・LPWAを利用したANIMAL MAP
・株式会社サーキットデザイン
・ローカル5Gで日本の明日を変える ローカル5Gオープンラボ
・東日本電信電話株式会社
・人口減少に歯止めをかける地域産業活性化へ ローカル5Gの活用
・東日本電信電話株式会社新潟支店
・リモートワークを推進、遠隔作業支援ツール
・株式会社ドコモCS長野支店
〇主催
信越総合通信局
信越情報通信懇談会
信越電波協力会