募集中の講演会・セミナー
令和8年度予算概算要求に関するデジタル関連施策省庁合同説明会の参加者を募集
令和7年11月17日 サイバーセキュリティセミナー
-
令和7年度サイバーセキュリティセミナー(パンフレット)
PDFを表示する -
サイバー攻撃の脅威が増大する中、安全なサイバー空間を実現するためには、地域の中小企業等を含むあらゆる主体が広くサイバーセキュリティ対策を導入するとともに、サイバー攻撃を受けた場合には迅速・適切に対応する必要があります。
本セミナーは、中小企業等に役立つセキュリティ対策等を学ぶことを通じて、サイバーセキュリティに関する意識とセキュリティレベルの向上を目的として開催します。
1 日時
令和7年11月17日(月)14:00~16:00 ※13:30受付開始2 場所
JA長野県ビル 12階C会議室(長野県長野市北石堂町1177-3)3 共催
信越総合通信局、長野県サイバーセキュリティ連絡会、
信越サイバーセキュリティ連絡会、信越情報通信懇談会4 プログラム
講演1
「最新脅威動向と製造業におけるサイバーセキュリティ対策の要点」
講 師
日本アイ・ビー・エム株式会社 執行役員
コンサルティング事業本部成長戦略事業統括部
サイバーセキュリティーソリューション&デリバリー兼CISO
藏本 雄一氏講演2
「情報事故抑止に向けた意識づけと備え~リスクマネジメントのお話~」
講 師
株式会社NTT Risk Manager 代表取締役副社⾧
白石 涼子氏5 定員等
定員100名 会場50名 オンライン50名 ※参加費無料6 申込方法
PDFの二次元コードもしくは以下URL内の申込フォームより、
11月14日(金)までにお申込みください。
※株式会社エヌアイエスプラスが申込みの受付を行います。
https://forms.office.com/r/hmcCT5H0ZS
令和7年11月29日「親子ラジオ工作教室」(新潟市秋葉区)の参加者を募集
信越情報通信懇談会電波利用委員会は、信越総合通信局、新潟県電波適正利用推進員協議会及び株式会社エフエム新津及び株式会社ニューメディア(新潟センター)と共に、新潟県新潟市秋葉区で「親子ラジオ工作教室」を開催します。
○申込方法 お申込みについては、以下のHPをご参照下さい。
______・株式会社ニューメディア 新潟センター
○開催日時 令和7年11月29日(土) 13:00~17:10
○会 場 新潟市新津地域学園研修室503(工作室)、エフエム新津
______(新潟市秋葉区新津東町2-5-6)
○プログラム
・電波について考えよう
・ラジオ工作
・FM にいつラジオ出演体験
○募集人員
・親子12組24名(新潟市在住の小学校5、6年生とその保護者)
〇後援
・新潟市教育委員会